満月と新月の夜に開催しております。
ズームでのオンラインセッションです。
2021年度スケジュール
満月 新月 瞑想会
3/13 3/29
4/12 4/27
5/12 5/26
6/10 6/25
7/10 7/24
8/8 8/22
9/7 9/21
10/6 10/20
11/5 11/19
12/4 12/19
この中には、バリの日程と同じの日もあります。
参加費 1.000円
ドネーションも受け付けております。
参加方法
瞑想会案内をお送りいたします。
①開始⒑分前に参加してください。
②静かな部屋
(明るくても・暗くても可
落ち着く明るさに設定ください)
③作業音楽や生活音のミュート
④瞑想を開始するときはミュートに
⑤イヤホンの使用
(より集中できます)
⑥瞑想についての質疑応答
⑦終了しましたら自由に退出してください。
⑧瞑想は30分を予定しています。
⑨開始後の参加は、静かに瞑想へ参加ください。
この瞑想会では、活動の継続とシャーマン慈善活動への寄付を受け付けております。 ドネーションは自分が受けた恩恵を分かち合うと言う意味もあります。 シャーマンは、バリ島の緑を後生へ繋ぐための、植林活動や孤児院への寄付をしています。
皆様の賛同をお待ちしております。お振込み(ペイパル)
paypal.me/yehspa
また、ドネーション以外にも瞑想会への活動での参加も受け付けております。お問い合わせください。
背筋を伸ばして
ゆったりと座ってください。
あぐらでも座禅でもかまいません。
無理のない態勢にしてください。
顎を引いて
手のひらを上に向け
膝の上に置いてください。
人差し指と親指を合わせます。
その意味は、エゴを鎮め
心と考を慈愛に満ちたものへと導きます。
目を閉じて心を穏やかに
そのまま、静かに瞑想をする
①心に集中すること
②より深く自己と同化する作業
③エゴや要求を鎮め
④調和を保つこと
⑤心身の静粛を取り戻す事
⑥心と身体をシンクする事
⑦穏やかなあなたにもどるために
⑧瞑想の時間を共有すること
⑨継続して瞑想を続けること
ドネーション制とは?
海外では、認知度が高いドネーション制度。アメリカでは低所得者への分配が最も有名です。チップは、ウエイトレスさんやハウスキーピング・ドアマンの方々への所得補填やクリスマスにはボーナスとしての支援。 インドでは、恵まれた人が分けあたえる行為や活動への参加。必ずしもドネーションしないといけないと言うものではありません。活動に価値があると感じた方、慈善活動に賛同する方の尊敬や平等、機会、信頼、自由、そして親切心のルールで成り立っています。また、ほとんどの宗教では、貧困者救済などのための寄付が奨励されています。これをイスラムではサダカ(自由喜捨)や(制度喜捨)といい、仏教では喜捨といいます。よろこんですてる、その意味は、見返りを求めない慈善の心を持ち、人々が共存することです。
皆様の賛同をお待ちしております。
お振込先 ・ペイパル paypal.me/yehspa